あなたが今やっている仕事は
ライフワーク?
ライクワーク?
それともライスワーク?
どれに当たりますか?
終活の一環として仕事の事も外せないと思うのです。
ライフワークは天職もしくは一生やりたいような仕事。
やりがいを感じ好きだし収入も満足できる仕事。
ライクワークは好きな仕事だけど収入は満足できる程ではない。
ライスワークはただ食べて行くための仕事。
あまりやりがいなどは感じられない。
どれでなくてはならないという事はないでしょうが
出来ればやはり「ライフワーク」理想ですよね^^
もちろんライフワークの仕事であっても
やりたくない作業が全くないか?と言われれば
きっと出てくるものでしょうが
人に上手く任せたり、外注などもできますから
その辺はどんどん好きな、強みに集中できる環境が
作っていけますよね。
ライフワークをしている方は良いとして
ライクワークの方は収入を上げていきたいですし
ライスワークの方は何か好きな事を探して行きたい
ですよね~?
とは言っても私が良くお聞きする言葉は
(私占いの仕事もしてるのでよくご相談受けるのです!)
「やりたい事が見つからない」とか
「もう年だから・・・」とか
「特に出来ることがないし」という言葉。
「もう50歳だし」という言葉を私も口にしたりしますが
最近「芯観」というプログラムを受講して
3年後の望む未来のビジョンを創るにあたり
自分を振り返って天才性を探すワークをしたり
失敗人格を特定してみたり
成功人格を見つけたりして徐々に自分が
本当にやりたい事がなんとなく見えてきました。
今更・・・・とも思えるのですが
平均寿命迄生きるとすればあと30年以上!
年金なんてあてには出来ませんから
70歳位までは元気で働いていたい。
出来れば「生涯現役!」ですが・・・・
それでも20年あるから結構な事できるんじゃない??
と思えてきたのです。
いくつになっても人の役に立てたら良いと思うし
老後にも少しでも収入欲しいですから~。
もし仮にたとえあと10年であったとしても
楽しみながら、未来に期待して生きて行きたい。
未来の不安は吹っ飛ばして
ワクワクにしていきたいと思うのです^^
今の60歳、70歳の方って元気ですからね!
まだまだ未来を諦めるのはやめました~^^
このビジョンを創るにはけっこうな時間と労力
そして嫌な部分を受け入れるという
とても面倒な作業が目白押し(笑)
ただこれからもどんどん修正されていくでしょうから
まだ完成ではなく、通過点。
これは私の人生が終わるまできっとずっと続く・・・
その時々で変えていくのが「芯観」流です(笑)
自分が「しっくり」くるまで何度でもやり直し
「しっくり」きたらさらっと行動したくなる感じが
私は好きです^^
(そこまでにかなりシュミレーションできてますからね!)
大変だけどやる価値はあると思えています。
(覚悟はいりますけど!)
なかなか時間をとって自分を振り返ってみる事って
そうそうないから人生の折り返し点を過ぎたら
過去を振り返って自分を見つめて未来を創るという
「ビジョン創り」一度真剣にやってみるものありだと思ってる。
だって自分らしい望む未来手にいれたいから・・・
まだまだこれからだ~私!(笑)